不登校・こころ

「CAFEココ」ロゴの意味

CAFEココのロゴに込めた想い。 四つ葉の葉のイメージは、ハート。『こころ』、『愛』。 四つ葉は店名に挟まれたロゴの中央。そこは現在。『今ここを大切に生きるために』。 赤い葉は、今ここを一生懸命生きて...
不登校・こころ

店名「CAFEココ」と店名への想い

店の名前をよく聞かれます。 アルバイトを募集しているのに店名を伝えていなかったりします。すみません。 店名は CAFEココ です。 「ココ」には私のいろんな思いを詰め込んでいます。 ...
不登校・こころ

○○始めます。○○始めました。

2015年3月に脱サラをして、やっとその次が物理的な形として現れてきました。 こうして公にできるまでいろいろ心配事もあったので、内容をオープンにできなかったんですよね。 カフェ、始めます。 カフェで教室スペース貸し...
不登校・こころ

「フツウ」という言葉の恐ろしさ

ちょっと気になるマンガを見つけたので購入して読んでみました。 小学1年生の時から不登校だった漫画家の棚園正一さんの自叙伝的作品。 不登校の子どもにはどうしても大人(親)としての思考や接し方になってしまいますが、こ...
不登校・こころ

不登校いっちょう追加!

2015年7月。長男が学校に行けなくなってちょうど2年になりました。 そして、長男に続き小学校6年生の次男も不登校になりました。 (不登校は正式には30日以上欠席なので、現時点では予備軍^^) なんでふたりとも7月なの...
タイトルとURLをコピーしました