不登校支援団体


2021年4月に「ふくおかフリースクールフレンドシップ協議会」より『子どもたちの多様な学びを居場所情報誌』が発刊されました。
福岡県内のフリースクール・居場所、通信制・単位制高校、親の会情報が掲載されています。
こちら↓よりPDFダウンロード出来ます。
子どもたちの多様な学びを居場所情報誌 をダウンロード。


福岡市や糸島市、唐津市近隣で不登校支援を行っている団体や学校の紹介です。
もっと多くの団体がありますが、まつぼんが直接話を聴いたり交流のあった団体のみ紹介いたします。

■支援団体

  • 不登校支援オフィス ここるーむ(福岡市西区・九大学研都市駅近く)
    私たち夫婦の活動拠点です。
    2019年までは「CAFEココ」としてカフェ内で行っていましたが、新たにサロン的な場所を作って不登校の相談、親の会など不登校関連の支援活動を行っています。
    場所はご予約いただいた方にのみお伝えします。
    支援活動の日時は活動スケジュールから確認できます。
  • 不登校サポートネット(福岡市博多区)
    自らが不登校の子どもを持った経験から、20年以上も不登校の支援を行っている長阿彌幹生(ちょうあみみきお)氏が代表を務める団体です。
    個別相談から悩みを語り合う会、各種不登校セミナーを開催されています。
    支援活動はカレンダーから確認できます。
    まつぼん家もここの講座やセミナーにより、不登校の悩みを克服することができました。
  • 咲くふぁ福岡(福岡市)
    不登校のお母さん3人で構成された不登校支援グループです。
    お話会だけでなく外部講師の講演会などのイベントも積極的に開催されています。
    毎日更新されるブログは不登校に関するもの、ご自身の経験のふり返り、お子さん当時や現在の成長など読み応えありです。
  • ひまわりの会(福岡市西区)
    今宿・九大学研都市地域の不登校の保護者が集まって月に2回程度の懇談・情報交換をされています。
    日程・場所についてはこちらを参照してください。
  • ひだまりの会(福岡市西区)
    内浜公民館(姪浜)で活動されています。
    保護者のみならず、不登校を経験した若者が、不登校の子ども達の活動や学習の支援を行っています。
    日程・場所についてはこちらを参照してください。
  • ぼちぼちの会(福岡市南区)
    他の団体と同様に保護者の会ではありますが、学校や企業と連携して様々な試みをされています。
  • いっぽ(糸島市志摩師吉)
    不登校の若者や保護者の支援、アクティビティを通しての支援をされています。
    月に1回お寺での座禅の会も開催されています。
  • SFD21JAPAN(福岡市西区)
    福岡市西区女原にてアームレスリングを通じてヤンチャ系の若者を見守られています。
    アームレスリングの九州の大会で優勝者続出です。

■サポート校・学校・教育機関

  • NPO法人産の森学舎(糸島市二丈)
    糸島市二丈福井にある自然いっぱいのフリースクールです。小学生・中学生の両方の世代を受け入れられています。
  • 福岡中央高等学院(糸島市前原、福岡市西区今宿)
    糸島市、唐津市、福岡市西部から通いやすい前原にあります。
    通信制高校「未来高等学校」のサポート校として、前原に通い単位を取ることで高校卒業を卒業することができます。
    自分のペースで週○回という通い方もできます。
  • 学校法人神村学園 福岡学習センター(福岡市早良区西新)
    中学校まで学校に行けなかった学生達が毎日通うくらい雰囲気のよい、先生達が寄り添ってくださっている通信制の学校です。
    週当たりの通学日も選択できるようになっています。
  • C&S音楽学院(福岡市早良区荒江)
    音楽をやりたい若者、将来音楽をやっていきたい若者が通う学校。高校の卒業資格が取得できます。
    卒業生にはメジャーデビューしたすごい先輩も!
  • 学校法人立花学園立花高等学校(福岡市東区)
    不登校で学校に行けなかった生徒を受け入れている全日制で単位制高校。
    齋藤校長は口癖は「いいんだよ」だそうです。
    講演会での話には心打たれるエピソードがいっぱいです。
  • 箱崎自由学舎えすぺらんさ(福岡市東区)
    東区箱崎にあるフリースクールです。
    10年以上に渡り、不登校やひきこもり子ども達の活動や勉強する居場所を提供されています。
  • 啓輝館(唐津市坊主町)
    唐津市内で中学校の教諭を辞めてまで進藤さんが始められたフリースクールです。
    通信制の高校のサポート校として、また、定期的に親の会を開催され、唐津の不登校を支えられています。
    サイトがありませんので、過去の佐賀新聞記事をご参照ください。

■行政

  • 唐津市子育て支援情報センター
    正式には行政ではなくNPOですが、行政と一体になって唐津市の子育ての支援をされています。
    親子の居場所、相談場所にもなっているようです。

不登校相談、カウンセリング、親の会、講演・セミナー依頼等お問い合わせ下さい。

問い合わせフォームはこちら
タイトルとURLをコピーしました