2021-12-29 / 最終更新日時 : 2021-12-29 まつぼん 不登校・こころ 2021年を個人的に振り返ってみる 2021年が終わろうとしています。 コロナ禍2年目でしたが、やはりコロナに振り回された1年でしたが、個人的にも世の中的にも不登校をキーワードで振り返りたいと思います。 2021年1〜3月 コロナも落ち着きいろんなこと […]
2021-12-21 / 最終更新日時 : 2021-12-21 まつぼん 不登校・こころ 若者の主張 とある校則に関する書籍を読んでいます。読んだ感想はまた別途報告しますね。 その書籍の中で「そうそう!これこれ!」と思ったのが、 『生徒から何も言ってこないから(校則を変えようという機運にならない)』 という先生の言葉。 […]
2021-12-20 / 最終更新日時 : 2021-12-20 まつぼん 不登校・こころ タイミングとか引き寄せとかってある 昨日、唐津での不登校を考える集いを開催しました。 ばあちゃんが亡くなってからというもの、 「あ、だから今、亡くなったんだな」 とか 別のことをやっていたら、他のことにスムーズに繋がって一気に解決した(例えば別の理由で […]
2021-12-13 / 最終更新日時 : 2021-12-13 まつぼん 不登校・こころ 【2021/12/19】唐津・不登校を考える集い 11月は身内に不幸があったため中止にしましたが、12月の唐津での不登校を考える集いは予定通り開催します。(午前中法事ですが^^) 参加のみなさんひとり一人の状況を聴かせて頂きながら、不登校や息しブリについて考えて行きまし […]
2021-12-13 / 最終更新日時 : 2021-12-13 まつぼん 不登校・こころ とりあえずミカンでも。 12月の不登校のお父さんの会を開催しました。 少しずつ参加されるお父さんが増えてきていて私も嬉しいです。 お茶を飲みながらお茶菓子を食べながら、あるお父さんが持ってきてくださったミカンを食べながら穏やかな雰囲気で開催でき […]