こんにちは。
毎週行っていた不登校の親の集いですが、諸事情により一時休止いたしました。
支援方法や曜日・頻度を再検討して、リスタートします。
だからといって不登校支援を辞めるわけではありません。
個別の相談や吉田祥吾さんの当事者の座談会(6月25日(土))は続けています。
新年度になったばかり。お子さんも保護者さんも不安いっぱいで生活されていると思います。
不登校、行き渋り、ひきこもり、とにかく不安があればご連絡ください。
2016年5月 まつぼん 松本雅彦
(電話:090-3011-9619、メール:matsumoto@ma2bon.com)
#不登校 #不登校支援 #ひきこもり #福岡市西区 #糸島市
不登校サポーターとして支援をお願いします。こちらをクリック。
・不登校の「子どもの居場所」は毎週月曜日、CAFEココのレンタルスペース(個室)で開催しています。・不登校の「子どもの居場所」は毎週月曜日、CAFEココのレンタルスペース(個室)で開催しています。・活動内容を新聞、書籍、テレビなどで紹介いただいています。・地域・PTAでの講演、企業・経営者向けメンタルコミュニケーション技法やセミナーのご依頼お受けいたします。・相談、連絡は問い合わせページ、または直接お電話(090-3011-9619)でいつでもどうぞ。不登校支援情報LINEやってます。「友だちを追加」ボタンをクリックするか、こちら→https://line.me/R/ti/p/%40uyi7885iをクリック。
Facebookなどで直接繋がることもできます。QRコードから、またはこちらをクリック。